横浜流星さんが起用されているアイシティの広告が「オネエっぽい」と話題になっています。
一体なぜオネエっぽいと言われているのでしょうか?
その理由を検証してみました!
【顔画像】アイシティの広告の横浜流星がオネエっぽい!
アイシティといえばコンタクトレンズを販売している会社ですね。
そのアイシティの広告に写る横浜流星さんがオネエっぽいといわれています。
では早速その広告を見てみましょう👇
【悲報】イケメン俳優の横浜流星さん、広告で使われてる写真がウチの知ってる流星じゃないと話題に… pic.twitter.com/hgdNm3hec7
— インフルエンサー紹介BOT (@modelkidori) 2023年2月11日
たしかにいつもの男らしい横浜流星さんの雰囲気とは違い、中性的な感じがしますね。
SNS上では、オネエ系インフルエンサーの「ズチ子」さんに似ているとの意見もありました。

とても綺麗でクールな雰囲気がカッコいい方ですね。
確かに雰囲気が似ているような気がします。
横浜流星がオネエっぽく見える理由は?

ではなぜいつも男らしい雰囲気の横浜流星さんが中性的でオネエっぽく見えてしまうのでしょうか?
その理由は以下の点が考えられます。
◎髪が短い
◎まゆ毛が細すぎ
◎まつ毛を上げすぎ
髪が短い
みなさんが持っている横浜流星さんのイメージってこんな感じではないでしょうか👇
とってもかっこいいですね!
横浜流星さんといえば、茶髪に少し長めの髪型のイメージがあります。
今回の広告では横浜流星さんの髪型は短髪です。
髪型がいつもと違うのも雰囲気が違って見える一つの理由かもしれません。
まゆ毛が細い

普段の横浜流星さんは男らしく太めの凛々しいまゆ毛をしていますね。
でもアイシティの広告の横浜流星さんは明らかにまゆ毛が細くなっています。
普段の横浜流星さんのまゆ毛と比較してみましょう!

このように、まゆ毛が違うと顔の印象が随分と変わりますよね。
まゆ毛が細くなっているのもオネエっぽく見えてしまう理由のひとつだと思われます。
まつ毛が上がっている


そして、オネエっぽく見えると言われる一番の理由として考えられるのが
ということだと考えられます。
横浜流星さんの目元をアップにしてみました。

長くて綺麗なまつ毛がクルンと上を向いていますよね。
目元だけ見ると男性なのか女性なのか区別がつきませんね。
なぜこうなった?
なぜこのようなメイクにしたのでしょうか?
考えられるのは今流行りの「韓流メイク」をして中性的でオネエっぽい印象になってしまったのではないかということです。



なぜか裸(はだか)
広告のキャッチフレーズが「ヌーディー・レンズ」のためか、なぜか裸の横浜流星さん。
これには「裸じゃなくてもよくない?」とSNS上でつっこまれていましたw



広告では中性的でオネエっぽくなってしまった横浜流星さんですが、役作りでメイクや髪型を変えた可能性がありますし、変わらずかっこいいという声もありました。
結局、かっこいい人は、どんな髪型やメイクでも魅力的ということですね♪