2023年1月29日に開催された大阪国際マラソンで佐藤早也伽さん(積水化学)と岩出玲亜さん(デンソー)が接触し、ふたりとも転倒してしまうというアクシデントがありました。
不運な出来事ではあるものの、このアクシデントについて岩出玲亜さんの不注意を指摘する声も上がっています。
そこで今回は佐藤早也伽さんと岩出玲亜さんが転倒に至った経緯と世間の声についてまとめました!
【動画】佐藤早也伽と岩出玲亜の転倒から途中棄権までの経緯
【大会出場予定】
1/29(日) 大阪国際女子マラソン
◆マラソン(12:15s)
佐藤 早也伽ご声援よろしくお願いします🙇♀️ pic.twitter.com/alRD51A0te
— 積水化学女子陸上競技部 (@SekisuiF) 2023年1月24日
すでにパリオリンピック代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」の出場権を獲得している佐藤早也伽さんには、今大会でも優勝候補として期待が寄せられていました。
招待選手の安藤友香さん(ワコール)や上杉真穂さん(スターツワコール)らと先頭集団を形成しながら走っていた佐藤早也伽さんを突然のアクシデントが襲います。
およそ7キロ地点で佐藤早也伽さんのすぐ後ろを走っていた岩出玲亜さんの足が佐藤早也伽さんの足に接触してしまい、ふたりとも転倒してしまったのです。
その時の動画がこちらです👇
佐藤早也伽さんは先頭集団から100メートルほど離されてしまったものの、立ち上がると再び走り始めました。
12~13キロ地点では先頭に60~70メートルまで追い上げたものの、その後は再び距離を離され18・8キロ地点で所属の野口英盛監督に制止され途中棄権となりました。
沿道に座り込んだ佐藤早也伽さんは悔しさのあまり号泣。
その後、ホテルへ戻り病院で診察を受けたそうです。
一方の岩出玲亜さんも序盤は先頭集団にくらいついていましたが徐々に距離を離され、順位を落としていきました。
佐藤早也伽の転倒は岩出玲亜の不注意のせい?
大阪国際女子マラソンでは不運なアクシデントに見舞われて、残念ながら途中棄権となってしまった佐藤早也伽さん。
しかし今回のアクシデントについて、岩出玲亜さんの不注意を指摘する声が上がっています。
岩出選手は一番後ろだったわけなのでそこまで佐藤選手に接近しなくても良かったのではないだろうか。
このような転倒によるアクシデントはまれに発生するがレースにおいてそこから挽回するのは相当困難なので足を接触させた場合などはタイムを加算させるなどのペナルティーも考える必要性があるように思いますね。
引用元:Yahoo!ニュース
もちろんアクシデントであることは前提だけど、大集団で前後左右塞がれていた訳でもないし、なんなら岩出選手は集団の最後方を走っていたのに足を引っ掛けてしまったのは良い印象ではないですね。。
言ってしまえば、岩出選手の不注意の要素がかなり強いアクシデントだと思います。
とにかく佐藤選手、岩出選手(特に佐藤選手)が怪我がないことを祈ります。
引用元:Yahoo!ニュース
今回の転倒については仕方がないアクシデントであったとしながらも
前方を走っていた佐藤早也伽さんには防ぎようがなく、後方を走っていた岩出玲亜さんが気をつけることでしか防げなかった
との意見です。
今回の転倒は岩出玲亜さんが佐藤早也伽さんに近づきすぎてしまい、足を踏んでしまったことが原因とされているため、もう少し距離を開けて走ったほうが良かったのではないかとの意見があります。
ただ、選手のみなさんはどなたも大会のために練習を重ねてきており、勝ちたいという気持ちはとても強いでしょうから、自然と体が前へ前へと出てしまうのでしょう。
故意ではないにしても何らかの罰則などがあっていもいいのではないかとの声もありますが、一方で
と擁護する声もあります。
岩田玲亜は悪くないと擁護する声も

ネット上では、岩出玲亜さんが佐藤早也伽さんと転倒させてしまったことについて意見が分かれています。
岩出玲亜さんの不注意を指摘する一方で
という意見もありましたので、いくついかご紹介したいと思います。
岩出玲亜を叩くのは違うぞ?集団で走ってるとああなることはある。
もちろんないに越したことはないけど。— ヨシ (@my_sports_25) 2023年1月29日
岩出玲亜を責めるのは絶対違う
誰が怪我させてそんなことするんよ— ko-ta (@katominami37) 2023年1月29日
岩出玲亜選手を責める人が多くてびっくり。スポーツにアクシデントは付き物でしょ、知らないの?わざとやったとか誰が悪いとか心底どうでもいい。佐藤選手も岩出選手も頑張れ!
— 長期間保留 (@home190328) 2023年1月29日
スポーツに予期せぬアクシデントはつきものなので岩出玲亜さんを責めるのは間違っているという意見がたくさんありました。
佐藤早也伽と岩出玲亜を心配する声も
佐藤早也伽さんと岩出玲亜さんのケガを心配する声もありました。
接触して、転倒して出血しても前を目指して走る佐藤選手に心打たれました。
選手生命にかかわるから10キロ地点で止めて欲しかった。
ただ、これで接触した岩出選手を攻撃するのは絶対おかしい— まっつん (@hOlD5PYZZzZP4wR) 2023年1月29日
佐藤選手は大丈夫なのか?
岩出選手も気になるなぁ
2人とも本当頑張ったよな
お疲れ様!#佐藤早也伽 #岩出玲亜— たま (@kirin488) 2023年1月29日
佐藤選手の棄権は残念ですが、この判断は次の結果につながりますように。
気持ちの切り替えは大変だと思いますが、今はゆっくり休んで今後の活躍を期待しています。
一緒に転倒した岩出選手にSNS等で誹謗中傷はしないように。当事者でもない人達が憶測で人を傷つけない様に。#大阪国際女子マラソン— ドッコラショ (@geo_rge_1129) 2023年1月29日
佐藤早也伽と岩出玲亜のケガの状況は?
佐藤早也伽さんと岩出玲亜さんのケガの状況について調べましたが残念ながら詳しい状況はわかりませんでした。
しかし佐藤早也伽さんは大会終了後にこうコメントされていました👇
【大会結果】
1/29(日) 大阪国際女子マラソン
◆マラソン
佐藤早也伽転倒により途中棄権となりました。
ご心配をおかけしておりますが、現在病院で処置を受けています。
また元気な姿をお見せできるよう、頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。— 積水化学女子陸上競技部 (@SekisuiF) 2023年1月29日
一方の岩出玲亜さんのコメントなどは見つけることができませんでした。
おふたりともマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権はすでに獲得しているため、無理をせずしっかり療養をして、今後の活躍に期待したいですね!